記事のアーカイブ

発表会プログラム抜粋

2024年12月04日 19:55
2024年12月26日(木)午後6時15分開演さいたま市文化センター小ホールリュリ:ガボット(年長)/ファーマー:美しき変奏曲(小1)/ヴィヴァルディ:コンチェルト ト短調(小1)/コレルリ:ラ・フォリア(小4)/モーツァルト:コンチェルト4番(小5)/ヴィタリ:シャコンヌ(小6)/ヴィヴァルディ:冬(中1)/バルトーク:ルーマニア民俗舞曲(高1)/モンティ:チャルダッシュ(高1)/モーツァルト:ソナタ ホ短調(大1)/グリーグ:ソナタ2番(大3)/ブラームス:スケルツォ(大4)他全17名 

レッスン空き情報

2024年10月14日 17:56
定期レッスンの方 月曜日16:00、18:00/水曜日16:30~19:30/金曜日15:00、17:00/土曜日14:30、17:30/日曜日11:00、15:00不定期レッスンの方 月、火、水曜日の午前中

アンサンブルricco 第3回コンサート

2024年07月06日 08:16
今年も1月から練習をしてきたアンサンブルのコンサートをいたします。7月21日(日)19:15開演 浦和コミュニティーセンター多目的ホール弦楽合奏 ヘンデル:勇者は帰る/モーツアルト:ディベルティメント/テレマン:4つのバイオリンのための協奏曲/ヘンデル:ハレルヤ 他(メンバー19名)

教室紹介サイト

2023年05月28日 08:45
「 テラコヤプラス」に当教室をご紹介いただきました。https://terakoya.ameba.jp/a000002620/

小さいお子様(初心者)レッスンについて

2019年06月15日 18:05
4才~としていますが、4才については、幼稚園生活をしている、親御さんが楽器を弾ける(ピアノでも)、お箸を使える、じっとお話を聞ける・・・等 お会いしてようすを伺った上でレッスンをはじめるか、少しお待ちいただくかご相談しています。また、私は楽器サイズの面からも、10分の1サイズ以上からのスタートが良いと思っています(もっと小さいサイズもありますが)。5才(年長)の子は、大概は問題なくお引き受けしております。
アイテム: 1 - 5 / 5