記事のアーカイブ

レッスン空き情報

2023年02月27日 14:21
月曜日16時 18時/水曜日15時半/金曜日18:15/土曜日、日曜日午後平日の早い時間は大人の方、土日曜日は不定期に見える中学生~大学生が多いのでご相談下さい。

アンサンブルricco再始動

2023年01月19日 16:17
今月から夏の第2回アンサンブルriccoコンサート(弦楽合奏)を目指して、また月1回の練習がスタートしました。曲はバッハ:管弦楽組曲より、ヴィヴァルディ:4つのバイオリンのためのコンチェルト、ソーラン節他です。(メンバー16名)

発表会プログラム抜粋

2022年12月03日 18:20
12月27日(火)浦和コミュニティーセンター(パルコ10階)多目的ホール 午後6時半開演 子供と子ぶた ロング・ロング・アゴー(年中)/狩人の合唱(年中)/バッハ:コンチェルト イ短調1楽章 クライスラー:前奏曲とアレグロ(小3)/エックレス:ソナタ(小4)/ベリオ:バレエの情景(小5)/ヴィヴァルディ:「秋」(中2)/ブルッフ:コンチェルト1楽章(中2)/バッハ:無伴奏ソナタ1番(大1)/ベートーヴェン:スプリングソナタ1楽章(大2) etc・・・

アンサンブルricco(弦楽合奏) 第1回コンサート終了

2022年09月14日 09:26
7/24日、浦和コミュニティーセンター多目的ホールでの17名のメンバーによる第1回コンサートは無事終了いたしました。1月からの月1回練習(計6回)だけでしたが、きれいにまとまり立派な演奏で私も嬉しかったです。「一人で弾くよりずっと楽しい」というたくさんの声も聞け、改めて音楽っていいなと思いました。今期のアンサンブルの集いはこれで終了。また来年1月より同じペースで続けていきます。

小さいお子様(初心者)レッスンについて

2019年06月15日 18:05
4才~としていますが、4才については、幼稚園生活をしている、親御さんが楽器を弾ける(ピアノでも)、お箸を使える、じっとお話を聞ける・・・等 お会いしてようすを伺った上でレッスンをはじめるか、少しお待ちいただくかご相談しています。また、私は楽器サイズの面からも、10分の1サイズ以上からのスタートが良いと思っています(もっと小さいサイズもありますが)。5才(年長)の子は、大概は問題なくお引き受けしております。